
今日は英語の授業について書きます^ – ^
英語は、フィリピンの先生から全て英語で
個別で授業してもらっています。
学校は、One to One Englishというところで
超フレンドリーな先生達からしっかり教えてもらっています。
毎日2コマあり、個別でそれぞれニーズの高い分野を重点的に指導されます。
僕の場合は、スピーキングとリスニングを選択。
正直、英語にしっかり触れるのは高校卒業した9年ぶりで
不安もありましたが、なんとかやれてます。(汗)
個別授業の良い所は、いやでも先生と1対1で話をしないといけないので
リスニング・スピーキング力は間違いなく磨かれます。
そして、先生たち本当に良い人で、かなり楽しく授業を受けています。(^。^)
(先生のジェレミーとカルロ)
ただ、テンションが低いときなどで、何も英語が理解できない
話をすることができないなど、一度負のオーラをまとうと
一気に負のスパイラルへ。。。(すぐに底辺までいけます)
まさに今日はそうで、朝から眠く、予習もあまりしてなかったため
最初からボコボコ。
分からない英単語を英語で説明されるが、その英語も分からず
分からないという気持ちが延々と続くと、口が自然とふさがってしまう。。(笑)
口を揃えていう言葉
“What should I say?”
“I don’t know..”
”I beg your pardon?”
とか
あっ、最近いっちょ前に
“Let me see..””you know..””I mean..”
こういった相槌を打つ言葉は使えるようになりました。笑
やはり英語を本気で習得するには
並大抵の気持ちではダメですね。
ルームメイトのみんなも、毎日予習・復習
英会話例文の勉強など、夜遅くまで自習しています。
本当に刺激を受ける毎日です!!
(本当にこの環境が良すぎて最高です。)
ただ、圧倒的に英語に触れる機会を増やす必要があるため
休日はしっかりフィリピンのネイティブの人たちと交流する機会を
持とうと考えてます!
そういった中で、一つ嬉しいニュースが!
仲良くなった英語の先生とFacebookを交換して
今週末その先生の行っている教会へ連れてってくれることになりました。
ここで、英語はもちろん新しい人脈も広がりそうです(^ ^)
楽しい週末を過ごしてきます☆
(全然関係ないモバイルWiFi買った時のスタッフお姉さんたちの写真..☆)
皆さんも楽しい週末を!(^。^)
いつの間に!がんばってきて!
半年後色々話聞けるの楽しみにしとくけん!
刺激を受けて3日坊主のブログを再開しようか検討中(笑)
むっちょん (id:Mutchon)
コメントありがと!
ブログ読んだよ!かなり記事書かれててビッックリ!内容もまた濃ゆいな(^。^)
お互い頑張ろう!!
帰国したら飲もねーーー