セブで初の路上デビューをしてみたら予想をはるかに超えた展開になった件…‼︎

4530 views
約 6 分
セブで初の路上デビューをしてみたら予想をはるかに超えた展開になった件…‼︎

5月の僕の休日のテーマ

”Let’s speak English!Let’s just try it! ” 〜とにかく英語を話そう!〜

ということで、

 

13日土曜日は先日紹介したJEEへ!

相変わらずハイクオリティな日本語の授業でした!!

今回も沢山のフィリピン人・日本人の方と交流できてとても楽しかったです。

f:id:sohmac0806:20170515035629j:plain

(JEEのカメラマンが撮ってくれた1ショット♫)

 

14日日曜日は、

フィリピン人の友達にお願いして、セブの最安値の物価が体験できる

コロンストリートへ連れて行ってもらいました。

 

訪れたのは初めてでしたが、今回の目的は単なる観光ではありません。

 

フィリピンの現地の方ともっと直に触れ合いたいという気持ちの一心で

セブで初の路上デビューをしたかったからです。

 

何でパフォーマンスするか?

 

もちろん音楽・ダンス・マジックなどではなく(できるようになりたいですが、、

筆文字でフィリピン人の方の名前を漢字で書く

というシンプルなパフォーマンス。

 

なぜ筆文字かというと、

 

ちょうど今から3年前、日本に居た時に、愛知に居る友人を通じ筆文字の素晴らしさ・書き方を教えてくれた師匠さんに出会い、趣味で書いていました。

f:id:sohmac0806:20170515041704j:plain

年賀状や結婚式のウェルカムボード、メッセージカードその他プレゼントなどを作成し、色んな人に喜んでいただいた経験から今も一つの”自己表現”の方法として大切にしてきました。

f:id:sohmac0806:20170515041732j:plain

毎年1月1日に書き始める年賀状(遅すぎ、)

f:id:sohmac0806:20170515041808j:plain

会社の恩師のウェルカムボード

f:id:sohmac0806:20170515041937j:plain

地元福岡では、師匠と友人の力を借り2度ほど路上デビューさせてもらいました!!

(↑↑ 2年前、師匠の筆文字アーティスト自由王照平さんと。)

初なのに着物着ることで更にハードルが上がる…!!

f:id:sohmac0806:20170515042321j:plain

記念すべき初めてのお客様!緊張でかなり手が震えたことを思い出します。

f:id:sohmac0806:20170515042348j:plain

とても緊張しましたが、本当に楽しかった最高な思い出でした!

 

この時の経験がなければ、決して他国で何かするかなど決して考えもしなかったことです。このセブで、今自分で何かできる自己表現といえば、僕には”書くこと”が一番合っていて、趣味でやってたこの筆文字を武器として路上デビューすることを決意しました。

 

場所は、コロンストリート近くにあるPlaza De La Independenciaという公園へ。

かなり大きな公園で、家族連れ・学生・カップルはもちろん、教会帰りのクリスチャンの方や物売りの方など老若男女問わず沢山の方がいました!

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ2UUfwG1ve3oLOI75EanV_GkCyPzQZpr54GIvC4Sv_oOVpUvR5

(福岡でいうと警固公園のような感じです。広さは2倍ぐらい)

 

スーパーでダンボールをもらい、マックでプレイスマット(トレーに引く紙)を何枚かもらい、客席でPOPの作成。両面テープでペタペタし完成。

(約10分程でサクッと作成)

f:id:sohmac0806:20170515044259j:plain

超手作り感満載。笑

 

(以下写真:全て友人撮影)

f:id:sohmac0806:20170515044435j:plain

こんな感じでスタンバイ!!

ダンボールを広げると、早速クリスチャンのおじさんが数名やってきました!

f:id:sohmac0806:20170515044550j:plain

この方は唯一名前ではなく、メッセージをチョイス。

「神はあなたを愛しています」

f:id:sohmac0806:20170515044722j:plain

ニックノーマンさん→二九野万さん 無理矢理(笑)

f:id:sohmac0806:20170515044828j:plain

このおじいちゃんは日本語が話せて嬉しかった^ ^

 

っと、

そんなこんなで順調に書いていたら、

 

f:id:sohmac0806:20170515045328j:plain

気がついたら2、3人ぐらいの列ができ、

f:id:sohmac0806:20170515045454j:plain

学生さんや

f:id:sohmac0806:20170515045603j:plain

子どもたちや

f:id:sohmac0806:20170515045643j:plain

主婦の奥さんも興味津々!!

f:id:sohmac0806:20170515045741j:plain

気がついたら人に取り囲まれ、

f:id:sohmac0806:20170515045823j:plain

 

長蛇の列ができてしまってました。(笑)

 

すると、突然、

 

f:id:sohmac0806:20170515050111j:plain

 

一人の女性が近づいてきました。

 

あれっ。

 

なんか近くの男の人なんか持ってるぞ!?

f:id:sohmac0806:20170515050219j:plain

てか、もう撮ってるし(笑)

 

間違いなくセブのテレビ関係者だ!!

 

ということで、本当にありがたいことに、

日本の筆文字作家(The Writer in Kanji)的な扱いでインタビューを受けることに。笑

f:id:sohmac0806:20170515050535j:plain

テレビ局はABS-CBNという記者の方で、セブに来た目的や、なぜこのようなこと(路上)をするようになったのかの経緯などのインタビューを受け、5分程必死な英語で自分の思いをぶつけました。

(これまた福岡でいう、めんたいワイドのようなローカル番組)

f:id:sohmac0806:20170515051210j:plain

自転車越しで眺める若者と必死にインタビューに受ける自分との構図。

f:id:sohmac0806:20170515051343j:plain

このおじいちゃん途中で乱入して来そうで怖かった。笑

f:id:sohmac0806:20170515051507j:plain

何はともあれ、

最後にということで、インタビュアーの方に書かせていただき、無事に終了!、、と思ったら

 

この後、僕が言わないといけないフレーズが用意されているらしく、

それを上手く読み切るまで撮り直すという地獄が待っていました。。

 

「Happy 12 Anivassary!! (以下ビサヤ語)MAYUNG BUNTAG KAPAMILYA (マーユー ブンタン カッパミリヤ)」

 

噛み噛みながら必死にカメラ目線を維持し、なんとか終了‼︎

 

ふーーーっと一息を付きたかったところでしたが、気がついたらまた同じように長蛇の列ができてしまい、その後も楽しく最後まで書かせてもらいました。(笑)

嬉しいことにテレビ取材の反響か、子ども、奥さんの分も書いて欲しいということで、1度来たけどまた戻って来られた方も何名かおられました。

f:id:sohmac0806:20170515053147j:plain

初めてのセブでの路上デビューでしたが、沢山の人と触れ合うことができました。

(まとめると約20名ほどの方に書かせていただきました!)

 

 

何よりも嬉しかったのが、

カードをもらった方々の満面の笑顔

 

 

たとえ言葉でうまく表現できなくても、

嬉しい!ありがとう!という気持ちはお互い伝えられる。

 

この

「笑顔」

 

に込められたフィリピンの方々の想いを沢山受け取ることができたのは

お金よりもはるかに価値のある経験だったと思います。

 

皆さん、今日は本当にありがとうございました。^ ^

 

 

(以下写真を撮らせていただいた皆さん)

 

f:id:sohmac0806:20170515052146j:plain

f:id:sohmac0806:20170515052114j:plain

f:id:sohmac0806:20170515054615j:plain

f:id:sohmac0806:20170515055432j:plain

f:id:sohmac0806:20170515054516j:plain

f:id:sohmac0806:20170515055008j:plain

f:id:sohmac0806:20170515055132j:plain

f:id:sohmac0806:20170515055210j:plain

f:id:sohmac0806:20170515055242j:plain

f:id:sohmac0806:20170515055319j:plain

f:id:sohmac0806:20170515055349j:plain

 

 

 

沢山の出逢いにありがとう。

 

 

 

追伸:

テレビ報道について→日時はまた決まったら記者の方からメールが来ることになってます。(you tubeにもシェアされるとかないとか)もしどこかで紹介できたらさせてください!^ – ^

また、筆文字の路上ですが、なるべく定期的にできるように毎週日曜日、同じ公園でやっていこうと思います^ ^時間は一応15時ー17時あたりの予定です!

 

I will try to go to Plaza De La Independencia from 15 to 17 every Sunday. and then,  I’d like to write your name in Kanji and give you the special card I wrote. I’m looking foward to seeing you there. Thank you so much. 

 

 

 

☆Please click →にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ

にほんブログ村リンク先です^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

吉本 壮馬
1990年1月6日生まれ 現在29歳
高校卒業後、2011年3月(株)日本マクドナルドに21歳で入社、25歳で店長に昇格。友人を旅中に亡くしたことがきっかけで世界一周を決意し、場所にとらわれず仕事をするスキルを学ぶべく、2017年4月セブ島IT留学へ。在学中に学んだWordpress・ライティング・SEOの知識を生かして個人ブログサイト「そーまっく」を立ち上げる。
同年9月、半年間の留学を終える頃に、DMM留学・世界一周メディアセカパカの記事執筆依頼を受ける。現在は、記事の執筆・編集に加えて、webマーケティングに携わりながら、フリーランスとして活動中。セブ島生活2年目に突入

コメント一覧

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. いいですね!サンペドロ要塞の前の公園ですよね?自分も2か月セブにいて、コロンに友達がいるんで教えてあげたいです(笑)

  2. @cebutimes さん ありがとうございます!!ぜひ来てください^ ^

コメントを残す

*
*
* (公開されません)