セブで結婚式を挙げる友人を全力で応援してみた!

5109 views
約 7 分
セブで結婚式を挙げる友人を全力で応援してみた!

 

 

先日、セブで知り合った友人(日本人)の結婚式に参加してきました。

素敵な新郎新婦と、そして素敵なフィリピンスタイルの結婚式。
そんな素敵な空間に携わることができたお話です。

セブで出会ったNASA

その友人の名前は、NASA(なさ)。本名はもちろん違くて、愛美(まなみ)さん。
(以前、NASA関連の会社に勤めていた経験から、イングリッシュネームを決めたとのこと。)

彼女の印象は、”かなりフィリピン人っぽい”、”英語ペラペラな人” あと”元気”

なんと彼女は、セブで結婚式を挙げるとのこと!

しかも、日本の風習のようにご祝義は集めずに、感謝の気持ちからフィリピンで出会った友人を沢山招待したいとのこと。
(フィリピンの結婚式は基本的には、祝義は集めないらしい)

僕もありがたく、結婚式に招待してもらいました。

結婚式の大仕事の依頼

そんな彼女から突然のお願いが、メッセージで飛び込んできました。

ねぇ、今度結婚式挙げるんだけど、筆文字でウェルカムボード書いてくれない?

僕は、それに対して、

そうま
あっいいよ!
そうま
あれなら、オープニング・エンディングのムービーも作ろうか?
NASA
えっ、まじ?嬉しいぃ〜〜♡

と自ら提案し、大仕事を一気に引き受けることに。笑
でも、昔から自分は”イエスマン”に近いスピードで、頼まれることは色々と引き受けちゃうんです。

ムービー作成とウェルカムボードの準備

(上の写真は、徹夜で近くのカフェでムービー作成に追われる自分を応援するために付き合ってくれた友人2人。ご覧の通りヘトヘト。笑)

ムービー作成

昔から、以前勤めていた会社の送別会などで流すムービーや、お世話になった上司の結婚式のオープニング・エンディングムービーなどを作らせてもらった経験があったので、今回も大体の流れは予想できていました。

通常の5分のムービーだと、構成によりますが、写真を流す形式だと最短5、6時間ぐらい。

今回は結婚式なので、新郎新婦の写真の時代背景の確認や、映像を撮りに彼女の職場(英語学校)へ足を運び実際に撮影などをしたので、

制作期間はざっと2週間ほど。(集中してやった編集作業は丸3日)

二人の当日の結婚式への想いを想像しながら、
BGMと写真、映像の雰囲気に合わせて、構成を考えていきます。

一つの世界に入って黙々と行う作業、かなり楽しい!
今回も、満足できた内容に仕上がりました!

使用した機材・ソフト
・Gopro Hero5
・iphone7
・imovie
・keynote
・motion

ウェルカムボード

こちらも一つの趣味でやっていた筆文字で、ウェルカムボードを書きます。

筆文字の活動についての関連記事:セブで初の路上デビューをしてみたら予想をはるかに超えた展開になった件…‼︎

あらかじめ、二人に見せていたサンプルを元に考えて書きあげました。

♡型に文字を書くのは、以前にしたことがあったのでそれをアレンジして作ってみました…!

いよいよ結婚式

2017年7月7日金曜日、七夕の夜に結婚式が行われました。

会場は「モンテベロ・ヴィラ・ホテル」

かなり綺麗なホテルで、会場もすごくいい感じ。

僕を含め、スタッフの人たちは早めに集まり準備。

スタッフ:カメラマン3人と自分(僕は音響とムービー放映係)

(ウェルカムボードは、受付のテーブルにいい感じに飾ってもらいました!)

(フィリピン人の出席者の方々と。皆さんメチャクチャ綺麗なんです!)

今回はフィリピンのホテルの会場を貸し切った結婚式。
ブライダルプランナーなどは雇わずに、新郎新婦と友人たちが全ての段取りをした手作りの結婚式です。

当日、少しトラブルがあり、結婚式の開始時間(19時)は遅れることになりましたが、
フィリピン人の出席者も同様に、遅れて到着していたので、なんだかんだちょうどいい感じの19時半頃からスタート。

これもフィリピンならではの、ゆったりした雰囲気です。

入場のBGMやその他途中で使われるBGMは、フィリピン人の生歌が披露されます!
入場曲は、結婚式よく使われる日本の名曲『糸』。これがまた、めちゃウマなんです!(驚)

司会者の紹介で、新郎、新婦が続いて入場していきます。

これはフィリピンスタイルなのか、新郎新婦がベールに包まれます。

誓いの言葉はもちろん英語…!新郎さん大変そうでした。

二人とも本当に幸せそう!

ケーキ入刀!あまりフィリピンでは馴染みのないのか、写真を撮りに来る人は心なしか少なかった。

ブーケトス、大盛り上がり!

僕が作ったムービーは、披露宴の最初と、会食中に流すビデオメッセージ、そして最後のエンドロールを流させてもらいました。

エンドロールは初の試みで、結婚式その場で撮影したムービー・写真を使用して作成しました。
作成時間は、正味30分程、、かなり集中して作成しましたがなんとかできました!!

これもなんとかできたのでアップします!

結婚式は披露宴含めて、22時ごろに終了しました。

結婚式を終えて

<結婚式後、二人のホテルの部屋にて>

NASA
ムービーもウェルカムボードも最高に嬉しかった〜!!本当にありがとう!

 

そして、NASAのお母さんも近づいてくれて

 

NASAママ
本当にありがとうございました。ビデオを見て昔を思い出して、涙が出ました。

やって良かった、達成感で満ち溢れる瞬間です。

 

二人とも、ご家族も、満面の笑顔で喜んでいただきました。

ナサ、優也さん、ご結婚おめでとうございます!

末長くお幸せに。

この記事を書いた人

吉本 壮馬
1990年1月6日生まれ 現在29歳
高校卒業後、2011年3月(株)日本マクドナルドに21歳で入社、25歳で店長に昇格。友人を旅中に亡くしたことがきっかけで世界一周を決意し、場所にとらわれず仕事をするスキルを学ぶべく、2017年4月セブ島IT留学へ。在学中に学んだWordpress・ライティング・SEOの知識を生かして個人ブログサイト「そーまっく」を立ち上げる。
同年9月、半年間の留学を終える頃に、DMM留学・世界一周メディアセカパカの記事執筆依頼を受ける。現在は、記事の執筆・編集に加えて、webマーケティングに携わりながら、フリーランスとして活動中。セブ島生活2年目に突入

コメント一覧

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. めちゃめちゃ素敵で感動しました。
    残念ながら駆けつけることができなかったのですが、この動画や記事をみてどれだけ素敵な結婚式だったかが伝わってきて感動で涙が出てきました。私も嬉しいです。よかったです。
    これからも田嶋ご夫妻をよろしくお願いします。
    なさの友人

    • 福士さん コメントありがとうございます!そして、嬉しいお言葉本当にありがとうございます。。僕も結婚式に参加させてもらえただけでなく、今回たくさん任せてもらえて本当に貴重な経験でした!
      セブで出逢ったご縁ですので、これからもお二人にはお世話になるつもりです。今後とも宜しくお願い致します!

コメントを残す

*
*
* (公開されません)