こんにちは。そうま(@Soh0806)です。
早速、本題に入りますが、当ブログサイトそーまっく、リニューアルしました!
前回使っていたハミングバードのテーマから、今回、Fancie NOTEというデザイン性に長けたテーマに移行しました。トップページの動きや、全体の雰囲気がとても好きでかなり気に入っています。
思い立ったのは、実は昨日の夜。これまでもサイトを一新させたい気持ちはありながら、なかなかできずにいたのですが、日本にいるうちにやってしまおう・・っと思い、やっちゃいました。
今日の朝8時〜15時ぐらいまでの間、プラグイン(WP Maintenance Mode)を使ってメンテナンス中と表示させ一時的にサイトにログインできないようにしていました。大変ご迷惑をおかけしました。そして、このことをお気づきの方がいたら、とても嬉しいです・・・笑。
今日はサイトリニューアルを記念して、このテーマ”Fancie NOTE”を簡単にご紹介させてください。
WordPRessテーマFancie NOTE

このテーマの良いところはざっとあげるとこんな感じです。
- 洗練された独自性のあるデザイン
- トップページ・記事のデザインを自由にカスタマイズできる
- モバイルとPCテーマがそれぞれ独立していて読み込み速度が早い
- 専用のショートコード(一部有料)・SNS・SEOプラグインがテーマに内蔵されておりプラグインが一気に削減できる
- 記事のアイキャッチ画像に動画やスライドで動きがつけられる(これ嬉しい)
- きれいな日本字フォント
まだありますが、僕自身まだ把握できていません。
一つ面白いのが、このテキストのアニメーション。
・・っという効果をつけられるのです!
これからのブログが楽しみ(笑)
そーまっくは、生まれ変わりました。
特にPCで見てもらえたらありがたいですが・・、トップページで僕の写真がスライドになって良い感じに現れます(笑)。
全体的にかなり個性的でオシャレなので見てて飽きません。本当満足です!
もっと色々カスタマイズしたいところですが・・、とりあえず形になったのでこれまでの記事の修正作業から始めます。
というのも、これまでの記事で使った内部リンクや吹き出しのショートコードが全て反映されていないので変更しなければいけません。このプラグインSearch Regexを使えば、一気にコードを変更することができるということなのでやってみようと思いますが・・なんとなく難しい気もしています。
ちなみにそのプラグインの使い方は、この記事が参考になります。
っということで、サイトもリニューアルできてすごく満足です。
閲覧数の表記が全て0になってしまったのは残念ですが、また1から切り替えて頑張ろうと思います。
これからもっとコンテンツを充実させて、自分の仕事につながるサービスも少しずつ展開していこうと思いますのでどうぞお楽しみに〜。
どうぞこれからも、そーまっくのご愛読をよろしくお願いします!