WiFiとコンセントがないと生きていけない僕が、東京で愛用したカフェを紹介します【3つ】

4536 views
約 3 分
WiFiとコンセントがないと生きていけない僕が、東京で愛用したカフェを紹介します【3つ】

こんにちは、そうまです。

明日からセブに帰ろうとしているところで、今は東京の蒲田駅にあるタリーズでカタカタ・・・。

あぁもうすぐ空港行きの電車に乗らねば〜。の心境で書いているブログ。

とりあえず自分の記憶に残したいので、今回の東京滞在期間でノマドライフを送るのに愛用したカフェを紹介したいと思います!

 

君の名は。の舞台にもなったビルの最上階 WIRED TOKYO 1999 @ 渋谷

渋谷駅からスクランブル交差点を渡ってすぐ・・。

ほらこのビル、スタバのある階。たきくんがいたあのシーンのあそこですよ・・!君の名は。ファンにはたまりませんよね!

このビルに入って9階まで行きます。

すると、こんな超絶おしゃれなバーカウンターがあります・・!

このテーブルで受付されます。混雑時は左下にあるiPadで順番を管理されます・・!

この1人がけのテーブル席にコンセントが唯一あります。

でもこのカフェはおしゃれで常時カップルだらけなので、だいたい空いています。

本も読めちゃうのでぜひ!!

WiFiもアクセス源が2つぐらい利用できるので便利です。

WIRED TOKYO 1999 公式サイト

 

新宿駅から徒歩10分。23時まで利用できるオシャレ空間ただようBrooklyn Parlor

新宿駅から、テクテク歩いて10分。新宿三丁目駅からだと徒歩3分以内。

昼間は歩行者天国にもなっているあの道を歩くと、新宿マルイが見えてきます!その地下1階にこの写真にある看板が見えてきます・・!

なにやら、かっちょいい看板ですよね。(ちょっとマトリックスっぽいと思った)

行った時は土日の昼過ぎだったのか、30分ほど待ちました。かなり人気なカフェです。連日賑わってる感じもします。

中へ入ると、こんなステキ空間が広がっています・・!

1人でパソコンするもよし、カップルでイチャイチャするもよし、家族だんらんでワイワイするもよし。

WiFiも問題なく使えます。マルイのも合わせると2つ使える!

コンセントはカウンター席だけ?テーブル席全ては確認できていませんが・・。ぜひ行ってみてください!

Brooklyn Parlor 公式サイト

雰囲気よし。居心地よし。 北千住の隠れカフェ!SLOW JET COFFEE

個人的には居心地の良さはここが一番良かったです!

そこまで大きくない規模感と、店内の雰囲気がすごく落ち着きます。

あとコーヒー美味しい!ラテアートもいい感じです。

WiFiはパスワード形式なので、一度登録してしまえば面倒なアクセス許可する手間が省けます(これ結構でかい、ちなみに上記2つは小刻みにアクセスし直す必要があります)。

こんなに押してるのに、あまり店内の写真撮っていないという・・笑

詳しくは、こちらのSLOW JET COFFEEの公式サイトよりご覧くださいね!

 

東京のオシャレカフェ。だけどコスパ的にはタリーズをオススメしたい!

ここまで言っておいて、僕の結論は安くて利用できる!というのが一番ポイント高いです。笑

その中でもタリーズコーヒーはベタだけど、いいなって思いました。

それでは、東京でノマドライフ送るときに参考にしてくださいね。

この記事を書いた人

吉本 壮馬
1990年1月6日生まれ 現在29歳
高校卒業後、2011年3月(株)日本マクドナルドに21歳で入社、25歳で店長に昇格。友人を旅中に亡くしたことがきっかけで世界一周を決意し、場所にとらわれず仕事をするスキルを学ぶべく、2017年4月セブ島IT留学へ。在学中に学んだWordpress・ライティング・SEOの知識を生かして個人ブログサイト「そーまっく」を立ち上げる。
同年9月、半年間の留学を終える頃に、DMM留学・世界一周メディアセカパカの記事執筆依頼を受ける。現在は、記事の執筆・編集に加えて、webマーケティングに携わりながら、フリーランスとして活動中。セブ島生活2年目に突入

コメントを残す

*
*
* (公開されません)